
新しいソロアルバム”The Myth of the Mostrophus” 発表!
2022年05月23日
Sony Musicから2022年7月29日全世界同時発売される日本版の最新ソロアルバムの予約受付が5月24日から始まります。 この日は亮の誕生日なので是非彼へのプレゼントに1枚‼︎ 予約お待ちしております。
アルバムは6曲入りで特にタイトル曲のThe Myth of the Mostrophus〜「ザ・ミス・オブ・ザ・モストロファス〜神獣伝説〜」はスポックス・ビアードの現在と過去のメンバーにより収録されていて、ボーカルはニック・ディバジリオとテッド・レオナルドのデュエット。更に、22分という壮大な曲に仕上がりました!
ゲストアーティスト:
スティーブ・ハケット (ジェネシス)、マイク・ケネリー (フランク・ザッパ)、マーク・ボニラ (キース・エマーソン)、ジョナサン・ムーバー (アリス・クーパー)、マイケル・サドラー (サガ)を筆頭に、その他多くの豪華アーティスト達で完成された素晴らしい作品!
下記のリンクをクリックしてストアに行って下さい。
この度発売の商品は、日本版CD、300枚限定のレコード(黒、透き通った赤)そして、なかなか聴く事の出来ないデモバージョンのCDなどの組み合わせでご購入頂けます。お好みのセットでお楽しみください!
- ソニーから発売される日本版にはボーナストラックが2曲追加されています
- 全てのLPには海外版のCDが付属されます
- LPと日本版CDのセットは200円割引き
スーパープログレグループ“プログジェクト”ロサンゼルス、東海岸ツアー決定‼︎
2022年03月04日
結成以来2年間練習し続けた新しいユニット ProgJect、凄過ぎるテクと知名度のメンバーで結成されたオールスタープログレバンドのデビューコンサートがロサンゼルスで4月1日に開催される!そのショーから初の東海岸ツアーが行われる!
かなり期待されるバンドなので乞うご期待‼︎
ProgJect Spring 2022 US Tour
- April 1, 2022 - Los Angeles, CA - Champion Site + Sound
- April 6, 2022 - Edwardsville, IL - The Wildey Theatre
- April 7, 2022 - Milwaukee, WI - Shank Hall
- April 9, 2022 - Indianapolis, IN - The Irving Theater
- April 10, 2022 - Cincinnati, OH - The Ludlow Garage
- April 12, 2022 - Kent, OH - Kent Stage
- April 13, 2022 - Buffalo, NY - Showplace Theater
- April 15, 2022 - Derry, NH - The Tupelo Music Hall
- April 16, 2022 - Horseheads, NY - The L Live
- April 17, 2022 - Sellersville, PA - Sellersville Theater
- April 19-20, 2022 - New York, NY - The Iridium
- April 21, 2022 - Newton, NJ - The Newton Theater
- April 22, 2022 - Norwalk, CT - The Wall St. Theater
- April 23, 2022 - Vineland, NJ - The Landis Theater
- April 26, 2022 - Annapolis, MD - Rams Head On Stage
- April 28, 2022 - Sanford, FL - Tuffy’s Music Box
- April 29, 2022 - Boca Raton, FL - The Funky Biscuit (2 shows)
- April 30, 2022 - Largo, FL - CPPAC
- May 1, 2022 - Cape Canaveral, FL - Cruise To The Edge Pre-Cruise Event

新しいバンド“ProgJect”結成!
2021年09月27日
2019年3月23日ブランドXのコンサートを観にパサディナの会場に行った時後ろから「Hey Ryo!」と声を掛けて来たのがあのドラマーのジョナサン・ムーバーだった。彼が「新しいバンド結成の話をしたい。」と言うので「どんなバンド?と聞いたら」プログレのカバーバンドと言うのであ〜またピンクフロイドみたいな奴だと言ったら「Much BIGGER!!」と答えられた。
ジョナサンの事はあまり知らなかったから調べてみるとびっくり!GTRのドラマーだ。他の経歴を見てもすごい!プラス、Champion Site & Soundと言うでかい会場を経営していてプラス、DRUMHEAD の雑誌を経営している凄腕のビジネスマン。
バンドに参加することを同意してリハが始まったとこでパンデミックに突入!しかしリハを続けアレンジをしつついろんな計画を立てて2年経った今やっとデビュー出来る!
バンド名は”ProgJect”「プログジェクト」と呼び現在ブッキング中。是非このバンドで日本に行きたい!

5枚目のソロアルバム制作が始まりました!
2021年08月29日
スポックス・ビアードのオリジナルドラマーであり、良き友人であるニック・ディバジリオとSweetwater Studiosでアルバムの1曲目となる “Mirror Mirror” そして、22分の大作 “The Myth of the Mostrophus” (the title track)のドラムを収録。
ニックはこの2曲のレコーディングを4時間で完成させ、その仕上がりには本当に驚かされる! 彼は本当に素晴らしいドラマーです。以前のソロアルバムでは、2枚目にJeff Porcaro、4枚目にSimon Phillipsと、世界トップのドラマーが演奏してくれた。もちろんこの2人はとんでもない才能のドラマーである事は周知の事実だがニックはこれまでも、そしてこれからも、僕にとって最高のプレイヤーであると声を大にして言いたい! テクニックは勿論の事、彼のドラミングは音楽的に長け、歌心がある最高のドラミングです。
彼のように、フィーリングやグルーヴ感そしてテクニック全てを兼ね備えているドラマーに出会う事は本当に難しいことです。そして彼は渡された曲から作曲家が言わんとする事や、何を求められているのかを確実に読み取り、その曲を最もダイナミックに演奏する事が出来てしまう。それは「ただただ素晴らしいドラマーである」というだけに留まらず、素晴らしいシンガーであり作曲家であるが故ではないかと感じます。ご存知のように彼はスポック・ビアードのオリジナルのドラマーであり、そしてリードボーカルを務め、その間ギター、ベース、キーボードまで演奏する、とんでもないタレントのミュージシャンなのです! 現在はビッグ・ビッグ・トレインと活動中。
このアルバムを完成させる日が本当に待ち遠しい。早くそのドラミングの素晴らしさを皆さんに聴いて楽しんで頂きたいです!
次は、ベースのレコーディングをデイヴ・モースに、その後にギターのレコーディングにアラン・モース(2人ともスポックス・ビアードのメンバー)が控えています!
本当に待ち切れない、とんでもなく盛り上がってます!!
Spock's Beard at HRH Prog XII festival - 2022年3月17日〜20日
2021年04月04日
Spock’s Beard HRH Prog XII festival in Great Yarmouth, UK フェスティバル出演決定!
2022年3月17日〜20日
Spock’s Beard は3月18日のヘッドライナー、他のヘッドライナーはタンジェリン・ドリーム、ペンドラゴンなど。