大暴れ!
01 April 2008

べガスに帰ってきました。あっ、いけない、この間五島を発つ日に中尾市長に「では帰ります」と言ったら「いってきますでしょ!」と怒られました。そうだ俺は五島の住民なんだ。
いろんな事がありました。簡単に書きます。
1、マー君の誕生日会12月29日Yさんがスッポン持ってきてアマデウスも参加してデルモンテ+ギタ−5本で大宴会になって終わった。なんて楽しかったんだろう。アメリカに来てから26年間日本人とこういった場所に居た事がなかったのでもう楽しくて楽しくて。新しい友達ありがとう。
2、1月3日戸岐公民館で町会があったのでそこで演奏。戸岐の人はライブ会場に足が届かないのでジッちゃんバッチャンの前でやった。皆感動してた。戸岐の人には世話になってるからそのお返し。
3、1月9日マリア病院で朝誕生日会での演奏。患者さん30人位。楽しかった。スタッフがチョー喜んでた。よかった!
4、1月10日校長会が市役所で朝あってその前で演奏。今年1年五島全校回って子供達に感動させて音楽に目覚めてほしいと言う希望を伝えた。結果、24校から誘いがあった。今年頑張る!
5、その後12時のフェリーで長崎。船の上でベースの音取り直したらマー君船酔いになる。あ〜最悪!笑
6、その日長崎のさくらの其の一でライブ。
7、12日シェボンゾでライブ。客半分ミュージシャン。ジャム始まって朝4時迄。楽しすぎ。
8、福岡Gates7でライブ200人位居た。4つロックバンドの中で演奏。うちが出たら皆口開けてみてた。後CD完売。100枚位あったのに足りなかった。
9、1月16日東京に移動。さっそく事務所に行って会議。
『島おこしチャリティーコンサートin五島列島』を立ち上げました。内容は後で書きます。
10、1月22日迄出来る限り回って上の企画の件で声をかけた。
11、1月22日ロス入り。
NAMM Show(楽器のコンベンション)に行ってきた。1年に一回行われて世界中から楽器屋が来て新作発表してデモンストレーションを3日間する。これは凄い。いつもいろんなミュージシャンと接触する。
去年はジェフベックとルカサート一緒に一日中遊んだり。今年はキースとチックが居てジャムって盛り上がった。結果マイク3本(二胡用とピアノ用)シンセ、ソフト、アンプゲット(モニターで)大収穫で大満足!
次の日ロスの家の庭のグラスがぼうぼうだったから芝刈りして家の手入れ。
12、昨日ラスベガスに戻る。あ〜大変!後1週間で家を整理して五島で暮らす為の機材、服、譜面を整理して家の荷物倉庫に入れて家貸して2月1日に出発。できるかな?
13、今後のスケジュール。
2月1日ラスベガス出発
2月2日成田到着
2月3日ー2月6日東京で島おこしのプロモーション
2月7日福岡で新しく見つけたドラマーと2人で練習
2月8日長崎でキコ&マー君が合流して練習
2月9日シェボンゾでライブ
2月10日さくら其の一でライブ
2月11日福岡ビルボードでライブ
2月12日福岡ニューコンボでライブ
2月13日長崎に移動
2月15日五島に戻る!Yeahhh!!きびなとウツボ食べたい!壱岐で。
2月17日三井楽(万葉祭り)ライブ
2月21日福江小学校ライブ
ふんどし2重に閉めて帰ります。
亮
A Happy New Year
02 January 2008
五島に2週間だけ曲作りの為に来たつもりがもう2ヶ月。その間いろんな事があった。来てすぐ市長に会い五島を音楽で盛り上げろと頼まれ少し動いてみるとあっという間に俺が来たっていう事が広がり既に6ライブ行った。どれも完売!信じられない。ここは貧しい島。大学がないので高校卒業すると皆都会に出てしまう。一度出たら帰ってこないから後継ぎが居なくなり旅館、店、会社などがどんどん倒産して行って学校も閉鎖されて行ってる。かわいそう。
この島の人は皆純粋で優しい。ある意味でSouthern Hospitalityに似ている。俺みたいなよそ者を素直に受け入れてくれるから動きやすい。何が出来るかまだ分からないけど今年1年五島で頑張る事にした。今月一度USに戻っていろんな武器を持って五島に帰ってくる。まずこの島を文化で盛り上げる。音楽で。演奏を頼まれたらどこにでも行く。去年は開場、宴会、病院、ライブハウスなどいろんなところでやった。今年目標として五島中の小中高学全てを回って子供達に聞かせたい。後は病院。五島病院で初めて演奏したけれど患者の前でやるってことの重大さに気づいた。その中には寿命が短い人も居てそういう人達が俺の音聞いて感動してくれる事は何物にも変えられない。だから今年は五島の病院周りもする。
音楽文化を高める方法としてはまず学生に聞かせて音楽を気づかせて楽器を持ちたくさせる。それで東京にあるような8部屋位ある練習スタジオを作って皆に与える。そうしたら音楽に芽生えるんじゃあないかなと思う。
後は夏にでかいフェスティバルを行う。富士ロックやプレイボーイジャズフェスティバルのようなもの3日位でいろんなアーティストを呼んで3日間音で五島を埋める。

こんな感じかな。そしたら五島の良さを分かってもらえる。観光客も増えて住民も増える。
ヒッピーが生まれたサンフランシスコのHaight Ashburyの用に音楽や絵で有名な場所にすればアーティストがよってくるだろう。
時間かかるけど出来るだけやってみる。
皆協力してほしい。これが五島のホームページ
sns.egoto.jp 是非参加して下さい。
ところで次のアルバムを作らないと行けない。5枚目はテリーボリオとトニーレビンのスーパーキーボードトリオを計画していて今曲を書いている。徴プログレフュージョンロックになると思う。乞うご期待!
スポックのツアーが入っている
スポックス・ベアード サマーツアー イン ヨーロッパ 2008年6月,7月
6月26日2008 Thu ドイツ Ulm @ Ulmer Zelt
6月27日2008 Fri ドイツ Netzschkau bei Reichenbach/Vogtland @III. Art-Rock-Festival
6月28日2008 Sat ドイツ Bochum @ Zeche Open Air
6月29日2008 Sun ドイツ Zoetermeer @ De Boerderij
6月30日2008 Mon ドイツ Pratteln @ Z7
7月1日2008 Tue
7月2日2008 Wed イギリス London @ Islington Academy
7月3日2008 Thu イギリス Cardiff @ Point
7月4日2008 Fri イギリス Manchester @ Academy
7月5日2008 Sat イギリス Sheffield @ Boardwalk
7月6日2008 Sun イギリス Glasgow @ Arches
7月7日2008 Mon イギリス Wolverhampton @ The Robin 2
今ブッキング中なのでもっと増えると思うけど久々に楽しそう。
終わったらKiko & Ryoでヨーロッパ中を回るつもり。
忙しくなりそう。でもやりがいがある。今フル回転してて調子いい。なんでもこい!ってかんじ。
Spock's Beard Live 2007
01 April 2007
Spring 2007
- April 26 (Thu) Hartford, CT - Webster Theatre
- April 27 (Fri) - New York, NY - BB King Blues Club & Grill
- April 29 (Sun) - RoSfest - Phoenixville, PA - www.rosfest.com
- May 4 (Fri) San Francisco, CA - Bay Area Rock Fest
- May 11 (Fri) - UK - Wolverhampton - The Robin 2
- May 12 (Sat) - UK - Rotherham - Rotherham Rocks Festival
- May 13 (Sun) - UK - London - Mean Fiddler
- May 14 (Mon) - Belgium - Verviers - Spirit of 66
- May 15 (Tue) - France - Paris - La Locomotive
- May 16 (Wed) - Switzerland - Pratteln - Z7
- May 17 (Thu) - Germany - Karlsruhe - Substage
- May 18 (Fri) - Austria - Wien - Planet Music
- May 20 (Sun) - Hungary - Budapest - Ship A-38
- May 22 (Tue) - Germany - Hannover - Musikzentrum
- May 23 (Wed) - Germany - Hamburg - Markthalle
- May 24 (Thu) - Germany - Aschaffenburg - Colos-Saal
- May 25 (Fri) - Netherlands - Zoetermeer - De Boerderij
- May 26 (Sat) - Netherlands - Weert - De Bosuil
- May 27 (Sun) - Germany - Gelsenkirchen - Rock Hard Festival
GPS (ex-ASIA) England Tour 2006
20 September 2006
Fall 2006
- Tue, Sep 26 - Bradford, UK (Club Rio)
- Fri, Sep 29 - London, UK (Mean Fiddler)
- Sat, Sep 30 - Nottingham, UK (Rock City)
- Sun, Oct 1 - Dudley, UK (JB’s)
- Tue, Oct 3 - Nuneaton, UK (Queens Hall)
- Wed, Oct 4 - Bristol, UK (Bierkeller)
- Thu, Oct 5 - Manchester, UK (Academy 3)
- Fri, Oct 6 - Glasgow, UK (Cathouse)
Code Red with Ryo Okumoto
16 September 2006
Saturday, September 16th, 2006 @ 12:00AM
The Mint
6010 W Pico Blvd
Los Angeles, CA 90035