CHRISTMAS LIVE!!! 12/19/2009
Michael Jackson Nightの時なんか客も従業員も踊りだしてチョー盛り上がった。飯田橋で一番盛り上がってるライブスポット。
これからも毎週違う企画を考えていろんなミュージシャンとゲストアーティストをむかえて皆でガンガンやるから是非観に来て下さい。
で、今週12月19日(土)は待ちに待ったクリスマスナイト!!!
Yeahhhhhh! 皆あつまれーーー!
僕のクリスマスCDのアレンジを奏でます。
プラス、アメリカでColor Of Christmasと言うアメリカツアーに以前4年間参加していてこれが凄い!
アーティストを4人選び格アーティストのバンドのリーダーが集まってリズムセクションを組み、現地でオーケストラとchoir(時には100人位)を加えて行うツアー。
リズムセクションが4人Dr.Bass.GTR,Pianoでそれに僕がキーボーディストとして選ばれた。その時の音楽監督が僕を推薦してくれたって成り行きかな。
毎回NYのカーネギーホールで演奏出来た事が一番良い思い出かな。
このツアーを作ったのがPeabo Bryson(美女と野獣、アラジンのテーマを歌ったボーカル)そんでもって初めてそれ以来ピーボのツアーを専門でやるようになりそのお陰で(15年位前かな)日本に初めてツアーで帰って来れるようになったって感じ。
それ迄は日本以外だったな。それから5年連続でブルーノートツアーが続いたけどある日Color Of Christmasの音楽監督がNatalie Colenを担当する事になってそっちに引き抜きされたって訳。
その後5年ナタリーとツアーした時も毎年ブルーノートツアーで日本に帰って来れたから嬉しかった。やっぱり日本食は美味しいね。
Color Of Christmasに参加アーティストは、えーーっと頑張って思い出してみる。
James Ingram (ジェームスは濃かったなージェームスが作ったJust Onceと言う曲をクインシージョーンズに聴かせたときにこのボーカルは誰だっ事になって(曲を聴いてもらいたかっただけなのにボーカルとしてクインシーに認められたって分け。)しゃべるのが好きでショーの終わった後にリムジンの中でいろんな話をしてくれた。
Peabo Bryson (ディズニーの曲で2回もグラミー取ったのはこの人だけだよ。あっ、そうだ1月日本だ。また会って酒でも飲もう。日本酒、たこの薄造りが好物)
Aaron Neville (Neville Brothersのメインで見た目とは全く違い天使みたいな声を出す人)
Melissa Manchester (Don't Cry Out Loudを歌ってる人だよ。)
Johnny Gill ("Rub You the Right Way"チャート#1)
Roberta Flack (勿論、Killing Me Softly, Tonight I Celebrate My Love)
Brenda Russell (Piano In The Dark.この人いい人だったな。日本でカメラ買って喜んでた。)
Patti Austin (彼女歌えるってもんじゃなかった。)
Sheena Easton (007のテーマ"For Your Eyes Only")
そこで使った楽譜をまだ持ってるからそれをやります。
下のyoutubeの音源のキーボードは僕。権利の件で発売できなかったので土曜日に持って行きますよ。皆で聴きましょう。
YouTube
12/19/2009 Christmas Concert "Set List at Organica"
Oh holy night (Gospel)
White Christmas (David Foster Version)
All I want for Christmas is you (Mariah Carey)
Silent night (Gospel)
This Christmas (R & B)
Ave Maria (Gospel)
My Favorite Things (Jazz Waltz)
Winter Wonderland (Up Swing)Away In The Manger
Canon In D (Classical)
Have Yourself A Merry Little Christmas (Jazz Ballad)
Lovin' You (Pop Ballad)
Lover,Come Back To Me (Swing)
My Funny Valentine (Jazz Ballad)

